2025.07.04
真夏の陣!毎年恒例お花の植え替え大作戦!
梅雨も明け、じりじりと照りつける太陽の下
今年もやってまいりました、毎年恒例の「花の植え替え大作戦」!
汗だくになりながら土を掘り、花を並べ、黙々と作業に励んでいたのですが…。
その中で、ちょっとした“事件”が発生しました。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ひとりの職員が、プランターの片隅に生えていた小さな緑を見てポツリ。
「これ、雑草やんな?」
そう言って無造作に手を伸ばした瞬間、
「あああああーっ!それ僕の大事なやつなんや~💦」と社長。
その“雑草”扱いされた小さな苗木こそ、社長が密かに育てていたキンカンの樹だったのです🍊
キンカンくんはなんとか無事でした。
「雑草認定は慎重に」の教訓が深く刻まれました…。
「さっきのやつ危なかったなぁ~」とブツブツ。作業を続けるコンビ。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
さて、キンカン騒動の余韻が残る中、現場ではもうひとつの小さな攻防が繰り広げられていました。
「横のライン、もっとそろえて植えてな」
と、こだわりを持つ社長。
しかし、それを聞いた職員”前細コンビ”は…
「いや~、これ意外と難しいですよね」
「ちょっとぐらいズレてても誰も気づかんやろ、なぁ?」
とクスクス笑いながら、楽しそうに植え続けます。
社長が心配そうに見守る中、”まあええか精神”満載で作業を進めるコンビでした。
なんとも微笑ましい、“几帳面 vs おおらか”。
最終的には、「おっしゃおっしゃ、オッケー、いいやん」とこのコンビの自己満足により完成🌸
どうですか?これは横のラインがそろっている認定でよいですかね🧐笑
こちらの玄関先も、綺麗に植わりました🌸
お水をたっぷりもらえて嬉しそうなお花さんたち。
今年は雨が少ないから、水やりも大変だぁ~💦
玄関にお花があると、気分あがりますよね~❤️
今年も酒井工務店のイメージカラー、黄色で攻めております!!!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
玄関まわりの花植えが見事に完了し、社長の「キンカン」も無事救出され、“横ライン問題”も、ん~だいたい解決。笑
やれやれ…とホッと一息ついたのも束の間。
「よし、残りの花は駐車場の植え込みに植えよう!」
と、気合を入れなおしたのですが、そこには想像以上に元気な雑草軍団が・・・
まさに、てんてんてん・・・な状態。
なんせこの日も気温は30度超え。
「これ無理やな!いったん撤収しよ!」と、潔く撤退を決定したのでした。
でも後日。ダンゴムシも応援してくれて
無事、見事に花壇がよみがえりました✨
ビフォーアフターいきますよ。
ほれっ!!!
これが
↓
こう✨
どないですか?いい感じでしょ(*^_^*)
焦らず、無理せず、でもやる時はやる!
今年もこの恒例行事を行えることに感謝して、また日々の業務をがんばりたいと思います。
おまけ①
「几帳面こだわり社長」と「まあええか精神上等コンビ」
おまけ②ホースからミスト出てますけど
おまけ③撮影裏側(タイムラプス撮ってます)※後日インスタに投稿予定
あっ、そうそう最後に一つ
先日投稿したオオミズアオ事件のことが、丹波新聞の記事にしていただきました~!
今回も最後までみて下さりありがとうございました🥰
さかいゆうみでした🙋♀️